NEWS

お知らせ

まずはこちらから

2023年入校申込 受付中

2023年度の途中入校を受付中です。
対象は年長~小学5年生です。
まずは個別無料体験へお申込みください。

無料体験会/プレスクールのご相談はこちら

一人ひとりに寄り添い、
様々なチカラを育てます

  • 問題解決能力

    Problem Solving Ability

  • 創造力

    Creativity

  • 科学技術

    Science & Technology

  • 論理的思考力

    Logical Thinking

  • 想像力

    Imagination

クレファス富山校は、子供たちがロボット製作を通じ、
物事を「論理的」に考え、解決する「問題解決能力」をはじめ、
自由な「想像力」、それを具体化する「創造力」と「科学技術」を
楽しみながら身につけられる教室を目指しています。

SCHEDULE

    

コース スケジュール
2024年度4月~

  • 2024年度Crefus(小3~中学生)

    時間帯
    9:00~10:30
    10:45~12:15
    13:00~14:30
    14:45~16:15
    17:00~18:30
    18:45~20:15
    ◎…開講予定 空白…現在開講予定なし
  • 2024年度Kicksジュニアエリート アドバンス(小2)

    時間帯
    9:30~10:20
    17:30~18:20
    ◎…開講予定 空白…現在開講予定なし
  • 2024年度Kicksジュニアエリート スタンダード(小1)

     
    時間帯
    11:00~11:50
    15:00~15:50
    16:00~16:50
    ◎…開講予定 空白…現在開講予定なし
  • 2024年度Kicksジュニアエリート ベーシック(年長)

    年長さんでもロボットを使って楽しく学べるコースです。
    時間帯
    13:30~14:20
    15:50~16:40
    ◎…開講予定 △…人数集まり次第開講予定 空白…現在開講予定なし

コース スケジュール
2023年度4月~

  • 2023年度Crefus(小3~中学生)

    時間帯
    9:00~10:30 残少
    10:45~12:15 残少
    13:00~14:30 残少
    14:45~16:15 残少
    17:00~18:30
    18:45~20:15 New
    ○…開講 空白…現在開講予定なし
    ※上記時間割は予定のため、変更となる場合があります。
  • 2023年度Kicksジュニアエリート アドバンス(小2)

    時間帯
    11:00~11:50
    13:30~14:20
    17:30~18:20 残少
    ○…開講 空白…現在開講予定なし
    ※上記時間割は予定のため、変更となる場合があります。
  • 2023年度Kicksジュニアエリート スタンダード(小1)

     
    時間帯
    9:30~10:20
    16:00~16:50
    ○…開講 △…人数集まり次第開講 空白…現在開講予定なし
    ※上記時間割は予定のため、変更となる場合があります。
  • 2023年度Kicksジュニアエリート ベーシック(年長)

    年長からのスタートをお勧めします。とても楽しく学習出来るコースです。
    時間帯
    15:00~15:50
    15:50~16:40
    ○…開講 △…人数集まり次第開講 空白…現在開講予定なし
    ※上記時間割は予定のため、変更となる場合があります。
  • ご案内

    現在、クレファス富山校は通塾型で運営しています。今後の再感染拡大時などは教室休校とさせて頂く場合があります。
    このとき同じカリキュラムでオンライン型へ切替受講となり途切れることなく継続して学習することが出来ます。
    子供達の今、年長~小年生のタイミングは今しかありません。コロナの終息を待っているうちに日々成長していきます。
    クレファスのロボット教育(創造力、発想力を育む)は早い段階での学童期、学びスタートが大切だと考えています。
    お父さんお母さんも今まで学んだことが無い、プログラミング教室とは!? 是非、ご家族で無料体験にお越し頂きご確認下さい。
    ※無料体験を実施後 必ずご入校をお願いすることはありません。 

  • 施設の環境について

    紫外線照射オゾン生成器を各教室に設置しました。
    プラズマイオン発生ファンを設置しました。
    これで安心とは言えませんが最大限、感染症拡大リスクを下げる機器などを設置しています。
    教室運営中は窓を開放しておりファンなどを利用し空気が流れる室内としています。